2016年に登場した「モグワンドッグフード」は大人気のベストセラー商品となっています。
公式サイトには試食会で97%のワンコが食べた!とありますが果たして食いつきがいいのか気になっていませんか?
また偏食ワンコで食べない子はどうしようだとか、実際に食べなかったら不安という方もいると思います。
お値段が高いからこそ、食付きについては気になりますよね。そこで、食いつきが悪い場合がもしもあるのかということと、その場合の簡単な対策もご紹介します。
\今なら初回半額!/
Contents
モグワンを食べない子もいる?食いつきが悪いことはあるの?

モグワンドッグフードの97%のワンちゃんは食いつきがいいと言われていて、実は多く売り上げているのはこの理由なんですよね。
ただ、食べない犬はいるのかなというと、その答えは、口コミやブログなどを見ると食べてくれなかったワンコは本当に僅かですが、いるようです。
人間でもすべての食品において、これはいえることですよね。
美味しいものでも、食べることが出来なかったり、受け付けない人はいるので、犬の世界でも同じことです。
愛犬の食いつきで悩む方にとっては本当に食べてくれるのか?は気になりますが、その特徴や、食べない理由をご紹介します。
モグワンドッグフードの食いつきが悪かった、食べなかったワンコの特徴は?

モグワンを食べなかったワンコに多い特徴をご紹介します。
- 添加物の味付けの濃い味のフードに慣れていた
- おやつや間食をしていた
モグワンの食いつきが悪かった理由として、これらの理由があると言われています。
モグワンドッグフードに、切り替える前に添加物で味付けされた濃い味のフードを食べていた傾向があります。
濃い味付けのフードを食べていた

たとえば、添加物たっぷりの濃い味のフードに対してモグワンドッグフードは添加物を使用しない、自然に近いナチュラルフードです。
人間の子供と同じですね。犬も一度味の濃い美味しい味を知ってしまうと、そちらを好む傾向にあります。
だからといって「添加物」べったりのドッグフードにすぐに戻すのは良くありません。
長生きをさせたければ愛犬の食事は重要です。
「食べてくれるフード」よりも「食べさせてあげたいフード」ということで、健康を優先させてあげて下さい。
おやつや間食をしていた

おやつや間食をあげている人は、モグワンの食いつきがよくないことがあります。
そもそも、犬は1日2食で十分です。
逆におやつをあげることで無駄なカロリーを接種し、モグワンを食べる量が減り、栄養バランスが崩れてしまいます。
それだけでなく、おやつ(ジャーキーなど)は味や香りが濃いのでモグワンの食いつきが悪くなります。
間食が多いワンちゃんはそれらの習慣を見直してみてください。
モグワンの食いつきが悪い場合の対策は?
モグワンドッグフードは食いつきがいいので、殆どの場合大丈夫ですが、稀に食いつきが悪いこともあります。
その場合の、対策についてもご紹介しますので、チェックしてくださいね。
フードは出しっぱなしにせず10分以内に片づける

食べなくて可哀そう・・・体は大丈夫かな?と思われる気持ちも分かりますが、健康な成犬であれば2日程度食べなくても大丈夫です。
ご飯を食べない子は、食に関する関心が低いので、食事中も他のことに気を取られたりすると、食事そっちのけで遊び始めたりしてしまいます。
また、お皿を下げることで、「その時に食べないと下げられる」と学習することができます。
モグワンをぬるま湯や犬用ミルクでふやかす
モグワンの食いつきが悪い場合の対処法として、一度沸かしたぬるま湯やゴート(ヤギ)ミルクなどで少しふやかしてあげてみましょう。
モグワンが硬くて食べれない子や、歯に異常がある子が食べてくれるようになります。
ぬるま湯は一度沸かして冷ましたものを使うと、カルキ臭が抜けます。熱湯は、栄養素が壊れてしまうので、ぬるま湯にしてください。
牛乳は下痢をする子もいるので、犬ように売られているゴートミルクや乳糖を取り除いたものを使います。
少しずつ水分の量を減らしていき、食べさせることで、食いつきが良くなります。
モグワンにトッピングをして、トッピングを減らしていく

モグワンにトッピングをして、トッピングを減らしていくことも大切です。
トッピングも食いつきをよくする方法の一つです。
ただし、トッピングをずっとしていると「トッピングが無いと食べない」子になってしまいますので、毎食トッピングの量を少しずつ減らしていき、タイミングを見てモグワンだけで与えてみましょう。
トッピングの内容はヨーグルトやふりかけ・チーズ・ささみを茹でたもの・ウェットフードなどで、なるべく味が濃くなりすぎないように工夫しましょう。
モグワンはそのうち食べるので、大丈夫

- モグワンは不思議と警戒すること無く食いつきが良く驚きました。本能的に本当に良いフードが分かるのかもしれませんね。
- はじめてモグワンを上げた時に、あまりの食いつきの良さにびっくりしました。うちの子はドライフードが苦手で、今まで食べさせるのに苦労してきたのですがモグワンに出会えて本当に良かったです。
- 最初はモグワンも食べてくれず「またダメか・・・」と思っていましたが、少しずつ食べるようになって1週間後には名前の通り「もぐもぐ」美味しそうに食べています。お肉とサーモンの美味しさに目覚めてくれたようです。
モグワンの口コミを集めてみましたが、不思議と警戒することなく、食いついたという声が多かったです。
ただ、モグワンの実力はすぐに食べるようになるところです。
なぜ、食べるようになるのかというと、モグワンはチキンの生肉とサーモンが約50%入っています。
市販のフードに比べてもこのお肉と魚の比率はかなり高いです。このため、ヘルシーなのに、犬が好む味だから、食いつきがいいんですよね。
まとめ

モグワンの食いつきが悪かったらどうしようだとか、食付きについて気になっていませんか?
モグワンは、切り替える前が添加物べったりの味の濃いフードだったワンコは食べてくれないケースがあります。
ただ、添加物べったりのフードに戻すのは愛犬の健康にリスクがありますので、偏食ワンコへの対策をしながら少しずつ食べてくれるようにするとほとんどは問題がありません。
仕方なくでも食べ続けたら「これ お肉と魚たっぷりで 美味しい!」と本能を呼び起こしてくれます。
これが、モグワンの本当の食いつきの評価です。
是非参考にしてみてくださいね。
ヒューマングレードの人間が食べられるモグワンドッグフード

当サイトは特定のドッグフードを強くおすすめするつもりはありませんが、最も人気が高く、ヒューマングレードの人間が口にしても問題ないレベルのものがモグワンドッグフードです。
モグワンをおすすめする理由
- 監査・質問調査・製品分析を経た最良の業者から原材料を調達。
- ヒューマングレードの食品工場で加工出荷された原材料を使用。
- 栄養素が破壊されないようスチームで低温加熱調理している。
- 袋にロット番号が印字されている(生産日、製造した機械、いつどこから来た原材料なのか追跡可能)。
- 欧州ペットフード工業連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした施設で製造。
- 品質検査が徹底されている。
- 続けやすい価格。
当サイトで私がおすすめのヒューマングレードのドッグフードはモグワンです。
モグワンドッグフードは、犬の健康と食いつきを考えて作られています。
人工添加物不使用なのはもちろん、グレインフリー(穀物不使用)で、ヒューマングレード(人が食べても大丈夫な品質)の材料を使って作られているため、ドッグフードによって犬の健康を害する心配はありません。
さらに、食いつきの良さにも飼い主さん達から定評があります。
もし今ドッグフードにお悩みなら、犬にも飼い主にも嬉しい「モグワンドッグフード」を是非一度お試しください。
\今なら初回半額!/